自炊と外食対決 節約できるのは本当はどっち?

自炊で節約

スポンサーリンク


自炊と外食の比較で、どちらが節約ができるかというのは、意見が分かれるものです。

子どもがいる家族などでしたら、外食よりも自炊の方が安上がりというのはイメージがつきやすいと思います。

ちょっとしたファミレスで、家族みんなでご飯を食べるだけでもけっこうなお金がかかりますからね。

一方、一人暮らしだったらどうでしょう? 一人暮らしの場合は、ちょっと微妙なところがあります。

特に男の一人暮らしのように、あまり一人暮らしに慣れていない人でしたら、外食よりも自炊が節約できるという声も小さくなります。

自炊と外食は、いったいどちらが本当は節約できるのでしょう?

スポンサーリンク



自炊が節約できるという意見

自炊と外食を比べると、何を食べるかにもよりますが、金額だけをみると自炊が安く上がるでしょう。

外食は人の手間が加えられた料理ですから、その分高くなるのは当然といえば当然。

その点、自炊なら食材を買ってきて自分で手間をかけて料理をするわけですから、節約しようと思えばかなりの節約もできます。

中にはこんな人も

自炊はやりくりが上手い人なら、特に節約をすることができます。

月1万円なんて人もいるぐらいですから、外食だと1日辺り300円少々で、とてもじゃないけど食べるものがありませんね。

自炊はお金の節約はできますが、買い物から料理をして片付けるまで時間がかかります。

その分の時間を他に費やすことができれば、必ずしも自炊が節約ができるということにはならないという意見もあります。

しかし、お米だけ炊いてスーパーで刺し身や惣菜などメインのおかずだけ購入して、サラダなど簡単な物は自分で作るというのでも自炊です。

上手くすればあまり手間暇をかけずに自炊をすることもできます。

惣菜だとあまり節約にならないというイメージがあるでしょうが、割引タイムを上手く利用すれば外食よりも割安でしょう。

外食が節約できるという意見

外食が節約できるという意見では、一人暮らしの自炊は食材を少量で購入するため、割高になってしまうというものがあります。

さらに、自炊には見えないお金がかかっていることも考えることが必要という考え方も。

ガス代や水道代の光熱費は見逃しがちですが、自炊をするとその分余分に光熱費がかかります。

また、自炊で自分で作る時間も必要なので、その時間もお金と考える事もできます。

外食なら食べたいものを注文する、もしくは食券を買うだけで、少し待つだけですぐ食べることができます。

自炊と外食は結局どっちが節約できるの?

自炊と外食ですが、1日3食すべてを同じ自炊か外食かで考えると、圧倒的に自炊の方が節約をすることができるでしょう。

例えば私のような自由な生活をしていると、別に外で食べる必要もあまりありませんので自炊だけでずっと過ごすこともできます。

私は1日1食の食生活を実践しているので、1週間で1500円~2000円程度しか使っていません。

月にして7000円~10000円もかからないぐらいです。

1日3食自炊をするとしても、1日当たり500円はそれほど難しくありません。

一方3食とも外食となると、かなり節約をして1日1500円。

1日当たり2000円~3000円でも、それほどスゴイというものは食べることができません。

1日当たり3000円なら1ヶ月9万円!

自炊との差は歴然です。

生活スタイルにもよりますが、少し節約の方法を知ると、劇的に外食よりも自炊が安くなります。

まとめ

あまりお金をかけずに自炊生活ができるノウハウもありますし、自炊の弱点である時間がかかることも、時短する方法もあります。

外食はたしかに時間は節約ができますが、意識しないと栄養が偏りがちです。

体を壊して医者にでも行くようになると、それこそ節約ではなくなりますので、健康面も考えると自炊のメリットは大きいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です