フィリピンでどんな物を食べようか調査してみた 気になるローカルフード

シシグ

スポンサーリンク


12月にフィリピンに旅行に行くことになっていますが、初めてのフィリピンなので分からないことも多いです。

基本的に海外では、屋台も含めてローカルフードを食べますが、フィリピンの美味しそうなローカルフードはどんなものがあるか調べてみました。

気になるお店もチェックしてみたよ。

スポンサーリンク



Sisig(シシグ)

フィリピン料理の代表格ともいえるのが、このSisig(シシグ)です。

豚の耳と玉ねぎを細かく刻んで炒めた料理で、脂っこくジャンクな味が美味しそうですね!

食事だけで食べても美味しいでしょうし、ビールにも合いそうかな。

Canton(カントン)

フィリピン風焼きそばがCanton(カントン)で、どこでも食べることができるポピュラーなフィリピン料理です。

これは鉄板かなという感じ。名前からしても中華料理の影響を受けていて日本人の好みにも合いそう。

基本私は麺よりも米が好きですが、アジアの米はあまり美味しくないんで麺を食べる機会が多くなります。

 

ジョリービー(Jollibee)

フィリピンのローカルフードで外せないのが、ファーストフードのジョリービー。

フィリピン人に大人気だということは知っていて、香港や東南アジアで見かけたことがありますが、まだ食べたことがありません。

安いしフィリピンに行ったら、まずは試してみないといけないですね。

いろんな料理についてくるソースが甘いという情報があり、チキンなどに甘いソースをかけるのはちょっと苦手そうですが^^;

Sinigang(シニガン)

フィリピンを代表するスープです一度は食べたい料理がシニガン。

旅行に行くと野菜不足になりがちですし、野菜もたっぷりとれるのが良いですね!

ただ酸っぱい料理はあまり好みでないので、ちょっと苦手かもしれません。

Chopsuey(チャプスイ)

シニガンが少し苦手な味かもしれないので、他に野菜をたっぷりとれるとなるとこれかな。

いわゆる八宝菜で、とろみがあるスープで若干甘みがあるようです。

八宝菜は食べ慣れているので、抵抗なく食べることができそうだし、安くて美味しいお店を見つけると毎日こればっかり食べてるかも(笑)

Kangkong(カンクン)

カンクンは空芯菜という野菜。中国、台湾、東南アジアなどではメジャーな食べ物でよく食べます。

カンクンだけ食べるというより、例えばチキンやシシグ、カントンなどと一緒に食べる事になりそう。

野菜不足で野菜が恋しくなるでしょうしね~

Lumpia(ルンピア)

ルンピアはフィリピン風春巻きで、生春巻きと揚げ春巻きがありますが、揚げ春巻きは日本のものに近い。

Taho(タホ)

タホはフィリピンのメジャーなローカルフードで、豆腐に通常はシロップと黒蜜をかけて売られています。

路上でよく売られているようですし、安いでしょうからハマれば毎日食べてそうです^^;

Haluhalo(ハロハロ)

フィリピンのデザートの定番で、ファーストフード店でもおなじみです。

ハロ(halo)とはタガログ語で混ざるという意味で、ハロハロで混ぜこぜにするという感じ。

フィリピン人が、お好み焼きの作り方を見たときもハロハロというと通じるんですかね?

ハロハロは店によって異なるけど、基本はかき氷にココナッツミルクをかけて、ゼリーやナタデココ、果物などを混ぜて食べます。

一番上に紫色のウーベアイスがのっているのが、フィリピンのハロハロらしさ。

マニラ空港のラウンジも楽しみ

マニラ空港から関空までのフライトは、セブパシフィック航空の激安1ペソチケットを購入しています。

セブパシフィック航空が利用するマニラ空港ターミナル3は、プライオリティパスで利用できるラウンジが3つもあり楽しみです。

時間的に3つ全て行くのはちょっと難しいし、1つでゆっくりして後はブログで紹介するためにラウンジホッピングするかな。

一番良さげなのは、ANA指定ラウンジでもある「PAGGS LOUNGE」ですかね。

牛丼もあるようで、ラウンジで牛丼食べなくてもという感じもしなくもないですが、ちょっと日本の味が恋しくなる頃なので食べそうです(笑)

旅行中はしっかりとローカルフードを食べて、帰りのラウンジでラウンジらしい食事を食べると相互に新鮮さを保てます。

まとめ

フィリピンが初めての渡航ということで、現地のローカルフードを調査して気になるものをピックアップしました。

事前に調べるだけ調べて、後はだいだい頭に入れて現地へ行ったらテキトーに食べることになるでしょう。

フィリピンはスパイシーな料理をイメージしていましたが、全般的に甘めの味付けでちょっと意外。

ココで紹介したもの以外に、現地の人にススメられた物も食べていくので、どんな物を食べたかは旅が終わった後にレポートします!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です