フェアフィールド東莞常平に泊まりましたが、部屋やフロントの対応などは合格点で満足です。
ただ、フェアフィールドの良さは宿泊客全員に朝食がつく点ですよね!
どのような朝食なのかは一番気になる点でしたが、そこそこ充実はしていますが味は残念なものもありました。
まあ、ビュッフェですから…。
その他気になるランドリーの料金やフィットネスの充実についてもレポートをします。
フェアフィールド東莞常平朝食レビュー
フェアフィールド東莞常平朝食は、たくさん食べられる朝食ビュッフェです。
朝食の場所は1階。ロビーのすぐそばになります。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101154_3.jpg)
それほど広くないので座席の間隔は狭めで、簡素な感じです。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_102040_7.jpg)
シェフがその場で作ってくれる麺コーナーもあります。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101529_6.jpg)
洋食・中華と無料の朝食を考えると十分な種類でしょう。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101332_6.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101326_7.jpg)
朝食の定番ベーコンは、時間が置いていたのか固かったです^^;
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101243_2.jpg)
きのこやトマトなど。野菜がたくさん食べられるのは朝食ビュッフェのウレシイ点ですね!
空芯菜ですかね? もちろんたくさん食べました!
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101320_0.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101314_7.jpg)
エッグステーションとまではいきませんが、出来たてに近い卵料理を食べることができます。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101254_4.jpg)
実際に料理をしている所をみませんでしたが、時間帯によってはシェフがいるかも。
でもたぶん隣の麺コーナーの人が空き時間で両方を担当しているかも。
麺料理を食べとけば良かったのですが、残念ながら食べていないので味についてわかりません。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101301_9.jpg)
旅行中は何かと野菜不足に陥りがちなのでサラダが食べられるのが良いですね。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101444_6.jpg)
お粥かそれともスープか?忘れました…。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101358_7.jpg)
この料理はなかなか美味しかったです。ご飯の質が高くなくても土鍋で炊くことでそれなりに美味しくなりますね!
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101352_5.jpg)
麺コーナー以外の麺料理はあまり期待できませんが、
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101345_8.jpg)
小松菜みたいな料理が個人的には一番美味しかったです!!
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101403_3.jpg)
ピーナッツや野菜でしっかりと食物繊維を補充しておきたいところですね。
包子の中身は甘めのものが中心でデザートとして食べるのに良かったです。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101310_1.jpg)
ケーキはあまり美味しいものはなかったです。全粒粉の食パンを食べてみたのですが、トースターが上手く使えず焼かずに食べました^^;
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101454_6.jpg)
フルーツ類です。りんごも食べれば良かったですが、皮の農薬が多少心配…。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101434_9.jpg)
シリアルは味がだいたい想像できるので食べていません。健康にはそこそこ良いのですが…。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101523_1.jpg)
オールブランみたいなものがあれば食べていたかもです。
ミルクと豆乳が用意されているのが中国らしいですね。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101420_0.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101430_8.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101426_7.jpg)
ミルクを飲みたかったですのですが、取りに行った時はもう空で補充もその後されなかったような…。
コーヒーマシン。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_105432_6-1.jpg)
ソフトドリンクはこちらから大きな容器からコップに注ぐ豪快な方法。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_101519_0-scaled-e1579756484725.jpg)
マンゴードリンクを飲んでみましたが、薄くてあまり美味しいものではありませんでした。
食べたものはこんな感じ。他にも食べましたが…。
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_103423_8.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_103432_3.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_104916_2-1.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_110514_6-1.jpg)
![フェアフィールド東莞常平の朝食ビュッフェ](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_110502_7-1.jpg)
野菜不足を気にして野菜もたくさん食べるのですが、炭水化物系も好きなのでやめられません。
太ってないので体重だけを考えると別に構わいのですが、炭水化物は健康を考えると控えるべきですね^^;
この日も朝からたっぷりいただきました!
1日1食を日頃やっていると、一種の飢餓状態な感じになるので、食べられる時に身体が反応してたくさん食べるようになります。
たぶん(いや間違いなく)ゲストの中で一番たくさん食べていたでしょう(笑)
ランドリーの料金は?
ランドリーはしばらく中国に滞在にする人にとっては重要ですよね!
また、LCCのように手荷物に厳しい条件がある場合は、荷物を減らすためにも旅の途中の洗濯は必要です。
ホテルのランドリーサービスを使うとけっこう高くつきますね…。
中国では洗濯屋がめちゃくちゃ安く洗濯をしてくれたりするのですが、慣れない場所では洗濯屋を探すのも大変だし、大都市でもコインランドリーをあまり見かけません。
そこでホテルにコインランドリーがあれば助かりますが、フェアフィールド東莞常平にセルフで洗濯できるランドリーがあります。
こちらが洗濯ですが、一応ドラム式ですかね。洗剤は不要のはずです。
![ランドリー](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_125828_4-1.jpg)
こちらが乾燥機。
![ランドリー](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_125825_8-1.jpg)
気になる料金ですが、洗濯機が20元で乾燥機が30分30元。
![ランドリー](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_125820_2-1-scaled-e1579764786914.jpg)
¥マークが日本円なら激安なんですがそんなことはないでしょうw
う~ん、ちょっと高いですね^^;
乾燥機は30分では乾かないでしょうから、少なくとも1時間と考えると合計80元(*_*)
この後泊まるホリデイ・イン・エクスプレスは合計で30元だったので、洗濯を考えるとホリデイ・イン・エクスプレスの方が良いですね。
さらに深センで安く洗濯をする方法もあるので、また紹介をしますね。
フィットネスは狭い
ホテルで日頃の運動不足を解消しようとトレーニングに励むという人もいるでしょうか。
フェアフィールド東莞常平でもフィットネスはあります。
部屋のカードキーをかざせば扉が開くシステムになっています。今回泊まった所はどこもそうだったですね。
![フィットネス](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_112737_7-1.jpg)
![フィットネス](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_112744_3-1.jpg)
![フィットネス](https://4personalreasons.com/4personal/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200112_112735_1-1.jpg)
個人的にはフィットネスバイクがあるのが良かったですが、本当に最低限の設備だけという感じですね。
プールやサウナなどもありませんから、身体を鍛えるだけですw
まとめ
- フェアフィールド東莞常平のすべてのゲストが朝食付き
- 不正防止のためか朝食券がチェックイン時に渡された
- 無料のわりには種類は充実しているがそれほど美味しくはない
- 朝食会場はそれほど広くなく座席の間隔も狭め ←日本のビジネスホテルに慣れているとむしろ広く感じるかも
- 麺コーナーやエッグステーション?もあり、一定のクオリティを保つよう努力は感じられる
- 洋食はそこそこ充実しているがパンやケーキは美味しくない
- ケーキよりも包子の方がデザートとしては美味しかった
- ランドリーはセルフのものがあるが洗濯機が20元で乾燥機が30分30元と高め
- フィットネスは最低限のマシンしかなく身体を鍛えたい人には良いが、サウナなどリラックスできるものはない
コメントを残す