【サイクリング】山手線を自転車で一周 池袋から東京までの前編

東京駅

スポンサーリンク


山手線は東京都区内を環状運行する路線ですが、東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野など主要駅を結んでいるので利用する機会も多いですよね!

日本を代表する山手線ですが、電車ではなく自転車で一周するサイクリングに挑戦してみました。

終わってみた感想は、距離のわりに所要時間がかかるという印象。

決してガンガンスピードを出して飛ばすという感じではありません。

1日たっぷり観光も楽しみながら巡ると面白いコースですが、その前編池袋から東京駅までの様子です。

スポンサーリンク



山手線には複数の意味がある

山手線はJR東日本が運営する鉄道路線ですが、東京の環状線というイメージが強いですよね?

ただ、山手線にも複数の意味合いがあり、路線名称としての山手線は環状運転ではありません。

この意味での山手線は、品川駅を起点に、渋谷駅・新宿駅・池袋駅を経由して北区の田端駅を結ぶ全長20.6 kmの鉄道路線。

環状運転ではなく、一般的なイメージの山手線の半周ぐらいの感じですね。

しかし、実際には田端から上野、東京、新橋、浜松町へと環状運転はされています。

私達がイメージする山手線は、路線名称ではなく運転系統としての名称で、上記の品川~田端の区間に加えて、別の路線を走ることで環状運転されています。

ややこしいですね~(笑)

あまり興味がない人は、一般的イメージである環状運転する山手線だけ覚えておけば十分w

「一周といっても、山手線は環状線じゃないだろう」なんてこともあるかもしれないのでね…。

山手線の駅

環状運転をする山手線ですが、駅は全部で29駅。

ただ2020年までに開業予定の山手線新駅である「高輪ゲートウェイ駅」ができると30駅になります。

29駅の駅名一覧をまとめてみました。知らない人、勘違いしてる人のためにも読み方も表記。

駅名 読み方
品川 しながわ
大崎 おおさき
五反田 ごたんだ
目黒 めぐろ
恵比寿 えびす
渋谷 しぶや
原宿 はらじゅく
代々木 よよぎ
新宿 しんじゅく
10 新大久保 しんおおくぼ
11 高田馬場 たかだのばば
12 目白 めじろ
13 池袋 いけぶくろ
14 大塚 おおつか
15 巣鴨 すがも
16 駒込 こまごめ
17 田端 たばた
18 西日暮里 にしにっぽり
19 日暮里 にっぽり
20 鶯谷 うぐいすだに
21 上野 うえの
22 御徒町 おかちまち
23 秋葉原 あきはばら
24 神田 かんだ
25 東京 とうきょう
26 有楽町 ゆうらくちょう
27 新橋 しんばし
28 浜松町 はままつちょう
29 田町 たまち

最後の田町の後に、来年には高輪ゲートウェイという名称決定で批判を浴びた駅が加わるわけです。

山手線の内回りと外回り

山手線には内回りと外回りがありますが、これがけっこう忘れますよね!

「どっちがどっちだっただろう」という感じになりがち。

内回りと外回りの区別について、この方のツイートがわかりやすいので紹介。

左側通行の原則から考えると、外回りは右回りで時計回り。内回りは左回りで反時計回り。

実際の駅で説明すると、品川で新幹線を降りると、渋谷・新宿方面に向かうのが外回り。

逆に品川から東京・上野方面へ向かうのが内回りです。

では実際に自転車で山手線を一周するサイクリングには、内回りと外回りのどちらが良いのでしょうか?

自転車で一周するには内回りがオススメ

山手線を自転車で一周にするには、外回りと内回りでそれほど大きな違いはないですが、坂を考えると内回りがオススメです。

実際に走ってみた体感もあるのですが、池袋から品川へ至るまでは、ほぼ下り基調なんです。

ここを逆に走れば、ずっと上り基調になりちょっときつくなります。

目黒から五反田なんかは気持ちの良い下り坂で、スイスイと走ることができますが、これが逆ならやや長い距離を上ることになりますからね。

たしかに田端駅から駒込駅に向かうのに、キツイ坂がありますが、あまり距離が長くないので少しの我慢ですみます。

実際に山手線一周サイクリングをしてみた

実際に山手線を自転車で一周してみました。

今回は大阪から向かい雨も予想されたため、輪行ではなく現地でシェアサイクルを利用。

新幹線

電動アシスト自転車でしたが、坂はたしかに楽ですが、平地を走るのはちょっと車体の重さが気になりました。

電動アシスト自転車

ハローサイクリングなら都内にポートがたくさあり、乗り捨てもできます。

料金も1日最大1,000円でとてもリーズナブル。

スマホで予約をして

ハローサイクリング

暗証番号を入力をすると利用可能になります。

ハローサイクリング

大塚で自転車を借りましたが、山手線一周のスタートは池袋から。

池袋駅

池袋西口から目白へ向かい、2番めの駅目白。

目白駅

学習院大学も駅のすぐ近くにある高級住宅街。

住宅街なので特に観光すべきものは多くありませんが、ゆっくりと閑静な住宅街を通り抜けるだけでも気分が良いです。

目白駅と学習院大学の間のゆるい坂道を下り、高田馬場駅へ。

高田馬場駅

早稲田大学の学生街のような雰囲気もあり、安く楽しめるものも多いですよね!

駅前にある激安の山水ビリヤードや最近は少なくなった名画座の早稲田松竹が好みです。

高田馬場の後は、コリアンタウンの玄関大久保駅へ。

新大久保駅

新大久保からは猥雑な繁華街を通って、巨大ターミナルの新宿駅。

新宿駅

人が多くて走りにくいので場所や時間を選ばないと大変なことに^^;

私は東口から駅に沿って、バスタがあるビルや新宿タカシマヤタイムズスクエアを横目に代々木駅へ。

代々木駅

これで6駅目。約5分の1を終了しましたがココまでは楽勝です。

代々木の後は原宿駅へ。途中渋谷区立中央図書館があったので、トイレと給水。

原宿駅のこの木造駅舎も、建て替えが決まっておりもうすぐ見ることができなくなります。

原宿駅

原宿の後は、駅をバックに写真撮影で一番の難関と予想される渋谷へ向かいます。

渋谷駅。それも人でごった返すハチ公側で撮影成功ww

渋谷駅

ブロガー根性を発揮しました~(笑)

通行人の方々には迷惑をおかけしたかもm(_ _)m

ちなみに渋谷駅へ向かうのにスクランブル交差点も自転車を押して渡りましたが、大変でしたw

次のお隣の恵比寿駅はがくーんと人が少なくなります。

恵比寿駅

どんどん先へ進みまして、次は目黒駅。10駅目なので3分の1が終了。

目黒駅

目黒駅から五反田駅までは気持ちの良い下り坂。

五反田駅

大崎駅です。西口も立派なビルが増えてびっくりしました(゚∀゚)

大崎駅

たまに大崎止まりの電車があったりで、品川へ行くときは少しムッとしますw

大崎駅から品川駅へはちょっと道がややこしいので迷うかもです。

品川駅

品川駅も人が多くて撮影に苦労するかなと思いましたが、良い場所があり難なくクリア(笑)

品川駅の後は、高輪ゲートウェイ駅も将来のために一応撮影(笑)

高輪ゲートウェイ駅

第一京浜を通って田町駅へ。第一京浜は車道を自転車で走りやすいです👍

田町駅

続いては浜松町駅。羽田空港から来る時はよくお世話になります。自転車で通るとまた違った印象も。

浜松町駅

14番目の駅ですが、新駅も含めて考えるとちょうど半分という感じです。

ここから気分は後半戦。続いては新橋駅。

新橋駅

新橋駅の後は、撮影にちょっと苦労するかと思っていた有楽町駅。

有楽町駅

駅が小さくて、人がけっこう多い駅ですがこんな感じで撮影。

次はいよいよ東京駅です。思えばココで新幹線を降りてからがスタートでした!

東京駅

自転車で走るのも疲れたが、ブログに書くのも疲れたので後編に続く!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です