アメックスの京都特別観光ラウンジへ行き、圓徳院を拝観した後は京都国際マンガミュージアムへ向かいました。
実はこの日が、京都国際マンガミュージアムが入館無料になる日だったので見学に行ったわけです。
11月は関西各地で「関西文化の日」として、様々な博物館や美術館の入館料が無料になる太っ腹な時期。
私はそれほど今は漫画にすごく興味があるわけではないですし、無料ですと気軽に行けるのでちょっと訪れてみました!
京都国際マンガミュージアムとは
日本の「MANGA(マンガ)」は、世界の多くの国で人気がありますが、閉校になった小学校の校舎を利用した漫画の博物館が京都にあります。
「国際」という名称と国際観光都市京都にあることから、かなり外国人にも意識したミュージアムです。
実際に外国人の来館者も多く、日本の「MANGA(マンガ)」の世界での人気の高さが実感できます。
私もバックパッカーで旅をしているときは、多くの外国人とマンガやアニメの話しをしましたが、あらためて実感をしました!!
館内には約5万冊のマンガがあり、それらが読み放題になっていますので、マンガ好きにとっては毎日でも通いたい施設なのです。
建築物としても興味深い
京都国際マンガミュージアムですが、マンガが読み放題だけでなく建築物としてもとても魅力的です。
閉校した小学校を利用して、博物館に利用しているため、レトロな雰囲気と元々運動場だった場所が芝生になり、余裕たっぷりのスペースで1日楽しむことができます。
これだけ広いスペースですから、マンガを読むだけでなく子供が走り回って遊ぶこともできますね!
館内の階段も、こんな感じでレトロな感じで良いですよ!
京都にマンガはあまりイメージがないという人もいるかもしれませんが、京都精華大学にはマンガ学部もあり、マンガ文化を発信してきた歴史もあります。
ちなみに日本で初めてマンガ学部を設置した大学で、その精華大学が京都市と共同して設置・運営しているのもこのミュージアムの特徴でもあります。
マンガミュージアムのアクセス
京都国際マンガミュージアムの場所ですが、京都でもかなり便利な所にあります。
京都を南北に走るメインストリートというと烏丸通ですが、ミュージアムはその烏丸通沿いにあります。
地下鉄だと烏丸線と東西線の乗り換え駅の烏丸御池駅から徒歩2分という近さ。
JR京都駅、阪急烏丸駅、京阪三条駅など主要駅から地下鉄に乗り換えが1回でアクセスできる便利さです。
非常にわかりやすい場所なので、それほど難しくありませんが詳しいアクセスは公式ページでマンガで紹介されています。
元小学校の建物を利用したミュージアムですが、都心のど真ん中なんですよ!
自転車で行くのにも便利
私は大阪からサイクリングも兼ねて自転車で行きましたが、京都はシェアサイクルで走るのも便利でオススメです。
ミュージアムにはこのように駐輪場も完備されていて、約80台も収容可能なので余裕を持って駐輪できます。
シェアサイクルPiPPAのポートになっていますので、ココで自転車で借りたり返したりもできます。
京都は交通が決して便利とはいえませんが、自転車を使うと効率良く移動することができます。
館内に入ってみた
京都国際マンガミュージアムに初めて入館をします。
今日は入場料が無料ですが、普段は入館料が大人800円になります。
大人は少し高いような感じがしますが、中高生は300円、小学生150円とグ~ンと安くなります。
館内はかつて小学校だった雰囲気が漂います。
座席が廊下に配置されており、好きなマンガに夢中になった読んでいる方々がたくさん。
こども図書館もあって、楽な格好でマンガを読むことができます。
なつかしいコロコロコミック!昔良く読みました~
こちらは少年マガジンですが、かなり古いものでとても貴重なものなんでしょう!
Dr.スランプは初めて見た時は本当に面白くて衝撃的でした
ラスカル、タッチ、999などTVアニメのイメージが強いマンガが展示されています。
マンガミュージアムにガチャは似合いますね~
ミュージアムはマンガを読むだけでなくいろんな楽しみ方ができます。こちらはレトロな感じの紙芝居。
イラストレーター・賀茂川-イロドラレルモノタチ-展もやっていました。
私は知りませんが^^; 有名な人なんでしょう!
マンガ工房。絵が下手なんですがマンガを書けたら、ブログにも使えるし憧れますね~
こちらは似顔絵コーナー。マンガミュージアムで似顔絵なんて思い出にもなりますね!!
オリジナルマスコットのマミューです。
火の鳥の巨大なオブジェ。著名な漫画家がたくさんいる中で、手塚治虫の偉大さが実感しますね。
館内の様子。
鉄道マンガ特集コーナー。鉄オタでマンガも好きというのは多いようなイメージがあります。
見たこともないようなマンガがとにかくたくさん展示。
たっぷり楽しんで外に出た時は、もう薄暗くなっていました。火の鳥のオブジェが見えますね!
この後は大阪まで2時間半位をかけて自転車で帰りました。
その帰り道にちゃっかりこちらも寄っていきました!!
イオンラウンジ~
しっかりと補給をして休憩なしで大阪までクルージングです!
行動範囲の途中途中でイオンラウンジがあると、とても便利で使い倒していますww
コメントを残す